「WITH HARAJUKU RESIDENCEはどんなマンション?」「選ぶべき賃貸物件?」など、WITH HARAJUKU RESIDENCE(以下、ウィズ原宿レジデンス)の賃貸を検討していませんか?
不動産会社として、たくさんの賃貸物件を案内してきましたが、ウィズ原宿レジデンスは下記のような方におすすめの物件です。
- スペックの高いマンションに住みたい
- 立地や利便性を重視している
- セキュリティのレベルも重要
- ペットと一緒に暮らしたい
- 買い物に便利なエリアがいい
- 緑豊かな景色が見える部屋を探している
このページでは、この結論に至った背景や、知っておいていただきたい注意点を以下の流れで解説していきます。
- WITH HARAJUKU RESIDENCEの6つの特徴
- WITH HARAJUKU RESIDENCEのエントランスや室内イメージ
- WITH HARAJUKU RESIDENCEの交通情報・周辺環境
- その他の特徴や注意点(審査難易度・事故情報など)
全て読めば、ウィズ原宿レジデンスはどんな物件か、他の賃貸マンションと何が違うのかがわかり、住むべきかの正しい判断ができるようになります。
まずはじめに、WITH HARAJUKU RESIDENCEで募集されていた部屋は以下のとおりです。新しい順に並んでいますが、詳しい募集時期は「物件登録日」をご覧ください。
弊社では仲介手数料を無料、もしくは相場の半額(家賃0.55ヶ月分)でご紹介いたします。
物件アーカイブ 過去に募集された部屋一覧

参考賃料 | 200.0万円 〜 201.0万円 |
---|---|
㎡数 | 123.21㎡ |
間取り | 2LDK |
所在階 | 10階 |
物件登録日 | 2025/03/19 |

参考賃料 | 83.0万円 〜 84.0万円 |
---|---|
㎡数 | 80.65㎡ |
間取り | 1LDK |
所在階 | 10階 |
物件登録日 | 2023/04/03 |

参考賃料 | 277.0万円 〜 278.0万円 |
---|---|
㎡数 | 152.42㎡ |
間取り | 3LDK |
所在階 | 10階 |
物件登録日 | 2022/06/20 |

参考賃料 | 56.5万円 〜 57.5万円 |
---|---|
㎡数 | 70.38㎡ |
間取り | 2LDK |
所在階 | 6階 |
物件登録日 | 2021/12/27 |

参考賃料 | 100.0万円 〜 101.0万円 |
---|---|
㎡数 | 104.05㎡ |
間取り | 3LDK |
所在階 | 9階 |
物件登録日 | 2021/12/27 |

1. WITH HARAJUKU RESIDENCEの6つの特徴
ウィズ原宿レジデンスには、以下の特徴があります。
その分、賃料は高めですが、これらに魅力を感じる方は積極的に検討していただきたいです。
1-1. 原宿を代表する高級マンションの1つ
原宿には数多くの高級マンションがありますが、その中でもウィズ原宿レジデンスは、原宿を代表する高級マンションの1つに数えられます。
というのも、原宿駅前の開発プロジェクトで2020年に完成したことから、後述する立地やサービス面においても他を圧倒するグレードが整っているのです。
ちなみに、過去に募集された部屋の賃料を間取りごとに算出すると、下記のようになります。
1LDK | 29~83万円 |
2LDK | 42~157万円 |
3LDK | 95~270万円 |
1-2. 5駅5路線を利用できる便利な立地
ウィズ原宿レジデンスの周辺にある5つの駅からは、下記の5路線を利用することができます。
駅名 | 分数 | 路線 |
原宿駅 |
1分 |
|
明治神宮前駅 |
1分 |
|
4分 |
|
|
表参道駅 | 11分 |
|
北参道駅 | 13分 |
|
代々木公園駅 | 15分 |
|
ご覧の通り、都内で1番人気とも言える「山手線」を利用できるので、都心内の移動で困ることはほぼないでしょう。
他にも便利な地下鉄が利用できるので、オンオフ問わず利便性が非常にいいと言える立地です。
首都高の出入口も近い
近くに首都高の「代々木IC」や「渋谷IC」があるので、車移動が多い方にも便利な立地です。
マンションの駐車場を出てから6~7分で首都高に乗れるため、下道の渋滞で時間を無駄にする心配もありません。
タクシー移動にも便利な立地
原宿に近い立地なので、タクシーを使うときも便利です。
下記は、都心の主要エリアからマンションまで、タクシーを利用したときの時間と料金の目安です。
エリア | 通常料金(深夜料金) | 時間 |
渋谷駅 | 740円(940円) | 約10分 |
新宿駅 | 1,140円(1,380円) | 約10分 |
六本木駅 | 1,460円(1,700円) | 約10~20分 |
池袋駅 | 2,900円(3,460円) | 約20~30分 |
品川駅 | 2,980円(3,540円) | 約20~30分 |
銀座駅 | 3,060円(3,620円) | 約20~30分 |
東京駅 | 3,380円(4,100円) | 約30分 |
1-3. 厳重な4重セキュリティ
ウィズ原宿レジデンスには、4重ものセキュリティが導入されているので、安心して暮らすことができます。
まず、エントランスと住居フロア前の2箇所にオートロックが設置されています。
また、エレベーターは鍵がなければ使用できないので、不審者が住居フロアに立ち入るリスクも限りなく低いです。
コンシェルジュによるセキュリティも万全
ウィズ原宿レジデンスには専用のコンシェルジュがおりますので、人的なセキュリティも万全を期しています。
また、日中であれば、来訪者の受付や宅急便の発送代行をはじめとした、下記のコンシェルジュサービスを提供しています。
- インフォメーションサービス
- ゲスト対応
- クリーニングの取次
- 宅配便発送サービス
- 共用施設の利用受付
- タクシー・ハイヤーの配車手配
- 各種レンタル品の貸し出し
- 靴・鞄の修理取次
- ハウスクリーニング紹介
- ハウスキーピング紹介
- デリバリー・ケータリング紹介
1-4. 大切なペットと快適に暮らせる
ウィズ原宿レジデンスの部屋によっては、下記のペットを飼うことができます。
- 小型犬
- 猫
なお、ペットを飼育するときは敷金が1ヶ月分積み増しとなるケースがあるので、事前に確認しましょう。
代々木公園を散歩コースにできる
マンションから1~2分歩くと「代々木公園」があるので、広々とした緑豊かな環境でストレスを与えることなく散歩ができます。
マンション周辺に動物病院もある
マンションから歩いて10分圏内に下記の動物病院がありますので、ペットの体調が優れないときでも安心です。
- 原宿犬猫クリニック
- 動物医療センターPeco
- 原宿動物病院
そして、歩いて18分の場所にホテルやトリミングのサービスを提供している「代々木GABURI」というお店があるので、旅行や出張のとき便利に利用できます。
さらに、周辺には複数のサロンが揃っているので、用途に合わせてお店をセレクトしやすいです。
サロン名 | トリミング | ホテル |
chucks tokyo | ○ | |
MILIEU | ○ | |
MIMII | ○ | ○ |
Le Ange | ○ |
1-5. 様々なジャンルの買い物が便利な原宿エリア
ウィズ原宿レジデンスは、衣食住すべてのジャンルの買い物が便利な原宿エリアにあるため、買い物で困ることはほぼないと言えるでしょう。
原宿には大型の商業施設だけでなく、隠れ家的な店舗も数多くありますので、年齢性別問わず誰でも買い物を楽しむことができます。
また、マンションの低層階にも商業施設が併設されており、以下の有名な店舗が数多く揃っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像引用元:NTT都市開発 |
表参道や渋谷も徒歩圏内
高級ブランドショップが立ち並ぶ「表参道」や、再開発で賑わいを見せる「渋谷」も歩いて15分ほどです。
表参道 | 渋谷 |
![]() |
![]() |
1-6. 明治神宮の緑を部屋から一望できる
ウィズ原宿レジデンスの西側には、以下のように緑豊かな「明治神宮」が一面に広がっています。
写真でもわかる通り視界を遮る建物がないことから、西向きなら以下のように明治神宮の緑を部屋から一望できます。
画像引用元:NTT都市開発
これだけ間近に明治神宮を眺められるマンションはごく僅かです。
ですので、眺望を最優先したい方は、「西向きの部屋」に空きが出たらすぐに検討することをおすすめします。
2. WITH HARAJUKU RESIDENCEのエントランスや室内イメージ
ウィズ原宿レジデンスの室内や共用スペースはどうなっているのかイメージいただくために、以下の4つに分けて画像で紹介します。
2-1. エントランス
ウィズ原宿レジデンスのエントランス外観は、以下の写真の通り非常に上品な仕上がりとなっています。
画像引用元:NTT都市開発
エントランス内部には、オートロックが導入しているので安心してお過ごしいただけます。
オートロックを通過すると、エントランスホールへと続くエレベーターが用意されています。
そして、4階の居住者用のエントランスホールは非常に洗練されたデザインとなっています。
上の写真でもわかる通り、エントランスホール内には、コンシェルジュが駐在しているフロントデスクもございます。
そして、エントランスホールの奥には、住居フロアへ続くエレベーターがございます。
画像引用元:NTT都市開発
共用廊下も上品な仕上がり
エレベーターホールから玄関ドアまでは、ホテルライクな内廊下の仕様となっています。(以下は参考写真で別物件となります)
2-2. 共用部
ウィズ原宿レジデンスには、高級マンションならではの豪華な共用施設が揃っています。
ウェイティングラウンジ
マンションの4階には、待ち合わせなどにご活用いただけるウェイティングラウンジがございます。
ビューラウンジ
マンションの4階には、明治神宮を一望できるビューラウンジがございます。
ガーデンテラス
マンションの4階には、都心の景色を一望できるガーデンテラスがございます。
2-3. 室内イメージ
リビングなどの室内は以下のイメージです。(過去に募集されていた部屋なので、実際の内容とは異なる可能性があります。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水回り設備も以下のように洗練された作りです。
キッチン | |
![]() |
|
![]() |
|
洗面台 | |
![]() |
![]() |
浴室 | トイレ |
![]() |
![]() |
画像引用元:HOME’S|SUUMO|at home |
室内の素材・雰囲気は部屋によって異なりますので、必ず内見して確認しましょう。
2-4. 間取り
現在、募集が出ていない部屋もありますが、ウィズ原宿レジデンスの代表的な部屋の間取りを紹介します。
1LDK
![]() |
|
41.04㎡(12.41坪) |
2LDK
![]() |
|
82.08㎡(24.82坪) |
3LDK
![]() |
![]() |
123.12㎡(37.24坪) | 152.42㎡(46.11坪) |
画像引用元:NTT都市開発|SUUMO |
3. WITH HARAJUKU RESIDENCEの交通情報・周辺環境
ウィズ原宿レジデンスの周辺の駅やコンビニなどをマップにまとめると、以下の通りになります。
引用:Google Map
マンション周辺にはコンビニは多いですが、スーパーの数が少なく日常的な買い物がやや不便と感じる方もいるでしょう。
3-1. 交通アクセスについて
繰り返しになりますが、ウィズ原宿レジデンスは以下の5駅が利用できます。
駅名 | 分数 | 路線 |
原宿駅 |
1分 |
|
明治神宮前駅 |
1分 |
|
4分 |
|
|
表参道駅 | 11分 |
|
北参道駅 | 13分 |
|
代々木公園駅 | 15分 |
|
JRや地下鉄など合計5路線を利用できるので、都内の移動が便利です。
路線バスも便利
マンション前の道路には以下のようにバス停があり、目的地によっては電車よりバスの方が便利です。
主な行き先はそれぞれ以下の通りとなっています。
原宿駅前(バス停) | |
① | ② |
|
|
引用:Google Map |
3-2. 周辺のコンビニやスーパー・薬局について
繰り返しになりますが、マンション周辺はコンビニの数は多いですが、スーパーは少ないです。
まず、マンションから徒歩1分圏内(約80m)に以下の3つのコンビニが揃っています。
- New Days(約87m、徒歩1分)
- ファミリーマート 原宿駅東店(約120m、徒歩1分)
- ファミリーマート 原宿竹下口店(約130m、徒歩1分)
そして、スーパーはどれも徒歩で10分以上離れているため、都心の高級マンションにしてはやや不便と感じるでしょう。
近くに薬局・ドラッグストアもある
マンションから徒歩3分圏内(約240m)には、以下の薬局・ドラッグストアがあるので薬の買い物も便利です。
- マツモトキヨシ 原宿駅表参道口店(約80m、徒歩1分)
- スギ薬局(約140m、徒歩2分)
- オーエスドラッグ(約150m、徒歩2分)
- 原宿サンキュードラッグ(約190m、徒歩2分)
- マツモトキヨシ 原宿竹下通り店(約290m、徒歩3分)
3-3. 飲食店について
マンションは都心の中心とも言える「原宿」にあり「表参道」もすぐ近くなので、以下のような飲食店で食事ができます。
- カフェ
- 和食
- イタリアン
- フレンチ
- 中華料理
- 鉄板焼き
- エスニック料理
- 焼肉屋
- 寿司屋
- バー
- ダイニングバー
どちらも、一人でも気軽に立ち寄れるお店や、ミシュランの星を獲得するお店も多いので、グルメな方でも満足できるでしょう。
周辺にあるその他のグルメ情報
その他、マンション周辺には以下のようにチェーンの飲食店もあります。
ファミレス |
|
軽飲食 |
|
カフェ |
|
3-4. 学区域や保育園について
ウィズ原宿レジデンスの学区域は以下の通りです。
小学校 | 中学校 |
神宮前小学校 | 原宿外苑中学校 |
徒歩7分 | 徒歩6分 |
学校選択制度について
渋谷区の中学校は、地域によって入学すべき中学校が「指定校」として決まっています。
ただし、「指定校」以外の渋谷区内の中学校も希望できる「学校選択制度」も利用可能です。
保育園について
保育園はマンションから徒歩5分の場所に「まちのこども園 代々木」がありますので、入園できれば共働きで忙しい家庭の負担も減るでしょう。
この他にも周辺には複数の保育園がございます。
引用:Google Map
3-5. 周辺の治安について
マンション周辺の治安は悪いです。
以下のマップは、2022年の1年間を通して、犯罪(自転車盗難なども含む)が合計何件発生したかを示したものです。
引用:警視庁犯罪情報マップ
マンションのある、原宿駅周辺は犯罪発生数が多い赤色に分類されたエリアとなるので、女性やファミリー層は注意しましょう。
ただ、マンション周辺に交番や警察署があるので、緊急時の対応は早いです。
ウィズ原宿レジデンスの入り口付近
以下の写真の通り、マンション前の歩道は整備されているので、お子様連れでも安心です。
引用:Google Map
3-6. 洪水などによる浸水リスクについて
浸水リスクを調べたところ、最大規模の氾濫が起きた場合でも、マンションが建つエリアの浸水リスクはなかったので安心です。
4. その他の特徴や注意点(審査難易度・事故情報など)
その他に、ここまでに挙げきれなかった、以下8個のウィズ原宿レジデンスの特徴や注意点を紹介します。
4-1. 駐車場が使える
ウィズ原宿レジデンスには駐車場が用意されています。
空き状況にもよりますが、平置きと機械式パーキングが利用可能で、大きさに合わせて「22,000~34,650円(税込)」の事務手数料がかかります。
なお、駐車場のサイズは下記の通りなので、駐車場を借りるときは車検証でサイズを確認しましょう。
- 全長:~5,300mm
- 全幅:~1,950mm
- タイヤ幅:1,950mm
- 全高:~1,550mm
- 最低地上高:90mm~
- 重量:~2,600kg
駐輪場とバイク置き場について
ウィズ原宿レジデンスには駐輪場とバイク置き場があり、利用するには下記の事務手数料がかかります。
- 駐輪場:3,300円(税込)
- バイク置き場:13,200円(税込)
4-2. 各階で24時間ゴミ出しができる
ウィズ原宿レジデンスの各階に専用のゴミ捨て場がありますので、24時間365日ゴミを捨てることができます。
粗大ゴミは所定の場所へ持ち出すことになりますが、日々のゴミ捨てでエレベーターに乗らずに済む点は魅力的です。
4-3. インターネットが無料で使える
ウィズ原宿レジデンスはインターネットが無料で利用できます。
というのも、マンション全体にフリーWi-Fiが供給されているので、どの部屋に居ても快適なネット環境が整います。
4-4. 保証会社の利用が必須
ウィズ原宿レジデンスに入居するには、連帯保証人の有無に関係なく、保証会社の利用が必須です。(大手法人契約を除く)
料金は、契約時に総賃料の50%を支払い、2年目以降は1年毎に「9,600円」の更新料を支払う必要があります。
借りる人にとってメリットは少ないですが、連帯保証人を用意しなくて済む点は魅力的です。
4-5. 審査難易度は厳しい
結論、ウィズ原宿レジデンスの審査は厳しいです。
上述した保証会社の審査+貸主の審査も行われるため、厳しい審査が2度あることになります。
また、年収だけでなく、勤続年数なども重要視されますので、最低でも下記の条件はクリアしておきましょう。
- 年収:家賃の36倍
- 勤続年数:1年以上
- 雇用形態:正社員
4-6. 契約時の諸費用について
契約する部屋によって金額は異なりますが、契約時には下記の費用がかかるケースが多いです。
火災保険料 | 鍵交換費用 |
20,000円前後※ | 20,000円前後 |
※入居人数や補償対象とする家財の金額によりプラン料金の変動があります。 |
4-7. 定期借家契約について
ウィズ原宿レジデンスは、期間限定の契約となる「定期借家契約」を結ぶ部屋が多いです。
期間限定と言っても、基本的には一般的な更新のように再契約を結ぶことで、継続して住み続けることができます。
ただ、契約期間中に賃料を滞納したりすると、再契約できず退去を求められる可能性もあるので注意しましょう。
また、再契約時には、近隣相場に合わせて賃料が変更になるケースもあります。
4-8. 事故物件情報は該当なし
事故情報(過去の事件や事故)を「事故物件検索サイト(https://www.oshimaland.co.jp/)」やTwitterなどのSNS、Google検索で調べました。
その結果、ウィズ原宿レジデンスが事故物件に該当する情報は見当たりませんでした。
ただ、不動産業者から提示される資料に「告知事項あり」と表記されている場合は、事故やその他トラブルの原因となる事柄がある可能性が高いので、内容を必ず聞くようにしましょう。
5. まとめ
ここまでをまとめると、WITH HARAJUKU RESIDENCEは、「賃料はやや高いが、それに見合った高いスペックのマンション」です。
特徴を踏まえると、下記に当てはまる方は積極的に検討していただきたい物件です。
- 人気の高級ブランドマンションに住みたい
- 立地や利便性を重視している
- セキュリティのレベルも重要
- ペットと一緒に暮らしたい
- 買い物に便利なエリアがいい
- 緑豊かな景色が見える部屋を探している
改めて、今までに募集された部屋の情報は以下の通りです。気になる部屋があれば、お気軽に、ご連絡をお待ちしています。
物件アーカイブ 過去に募集された部屋一覧

参考賃料 | 200.0万円 〜 201.0万円 |
---|---|
㎡数 | 123.21㎡ |
間取り | 2LDK |
所在階 | 10階 |
物件登録日 | 2025/03/19 |

参考賃料 | 83.0万円 〜 84.0万円 |
---|---|
㎡数 | 80.65㎡ |
間取り | 1LDK |
所在階 | 10階 |
物件登録日 | 2023/04/03 |

参考賃料 | 277.0万円 〜 278.0万円 |
---|---|
㎡数 | 152.42㎡ |
間取り | 3LDK |
所在階 | 10階 |
物件登録日 | 2022/06/20 |

参考賃料 | 56.5万円 〜 57.5万円 |
---|---|
㎡数 | 70.38㎡ |
間取り | 2LDK |
所在階 | 6階 |
物件登録日 | 2021/12/27 |

参考賃料 | 100.0万円 〜 101.0万円 |
---|---|
㎡数 | 104.05㎡ |
間取り | 3LDK |
所在階 | 9階 |
物件登録日 | 2021/12/27 |

物件概要
物件名 | ウィズ原宿レジデンス | ||
---|---|---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前1丁目14-30 | ||
最寄駅 | JR山手線 原宿駅 徒歩1分 東京メトロ千代田線 表参道駅 徒歩12分 東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 徒歩1分 |
||
賃料 | 565,000 ~ 2,770,000 円/月 |
築年月 | 2020/02(築6年) |
間取り | 1LDK-3LDK | 専有面積 | 70.38-152.42㎡ |
物件特徴 | 構造 | 鉄骨造 | |
総階数 | 地上13階 | 総戸数 | -戸 |
物件種別 | マンション | 登録日 更新日 |
2023/07/07 2024/09/04 |
設備 |
|


厳選した高級物件をあなたに
高級賃貸東京は、一般的な不動産屋さんのように、「店舗で一緒に物件を探す」ことを基本的には行いません。
なぜかと言うと、店舗での物件探しでは対面になる分、お客様がご自身で検討できる時間が限られてしまうからです。
弊社では、メールなどで希望に沿った物件情報を複数お送りいたしますので、お客様のペースでじっくり比較・検討いただいた上で内覧・お申し込みをしていただくことができます。
このスタイルで営業しているため、店舗での物件紹介は原則しておりません。
高級賃貸東京が選ばれる理由取引先企業様




