1. シティタワー上野池之端の3つの特徴
シティタワー上野池之端には、以下の特徴があります。
その分、賃料は高めですが、これらに魅力を感じる方は積極的に検討していただきたいです。
1-1. 高級マンションブランド「CITY TOWER」シリーズの1つ
シティタワー上野池之端は、高級ブランドマンションとして有名な「CITY TOWER」シリーズの1つです。
中でも都心にあるシティタワーシリーズは、1部屋の価格が数億円で販売されることもあるほど、高いグレードを誇ります。
また、シティタワーシリーズは外観のデザイン性も高く、街のシンボルタワーとしても存在感を放っています。
以下は、都心にあるシティタワーの外観イメージです。
分譲賃貸として貸し出される
シティタワー上野池之端は、オーナーが購入した部屋を賃貸として貸し出す形の、いわゆる分譲賃貸マンションです。
つまり、数億円もするグレードの高い部屋を借りることもできるので、人気の部屋は季節を問わず常に早い者勝ちとなります。
ちなみに、過去に募集された部屋の賃料を間取りごとに算出すると、下記のようになります。
2LDK・2SLDK |
20~47万円 |
3LDK |
31~38万円 |
1-2. 8駅16路線を利用できる便利な立地
シティタワー上野池之端の周辺にある8つの駅からは、下記の16路線を利用することができます。
駅名 |
分数 |
路線 |
根津駅 |
5分 |
|
湯島駅 |
8分 |
|
上野御徒町駅 |
9分 |
|
京成上野駅 |
10分 |
|
上野広小路駅 |
12分 |
|
上野駅 |
13分 |
- JR東北新幹線
- JR上越新幹線
- JR山形新幹線
- JR秋田新幹線
- JR北陸新幹線
- JR山手線
- JR京浜東北線
- JR宇都宮線
- JR常盤線
- JR高崎線
- 東京メトロ銀座線
- 東京メトロ日比谷線
|
御徒町駅 |
14分 |
|
東大前駅 |
15分 |
|
上記の通り、新幹線やJR在来線、地下鉄まで利用できるので、都心内だけでなく、都外への移動で困ることはない立地と言えるでしょう。
また、「京成上野駅」に乗り入れる京成スカイライナーを利用すると、羽田空港と成田空港にもアクセスしやすいです。
タクシー移動にも便利な立地
「不忍通り」という通りに近いので、タクシーを使うときも便利です。
下記は、都心の主要エリアからマンションまで、タクシーを利用したときの時間と料金の目安です。
区間 |
通常料金(深夜料金) |
時間の目安 |
東京駅 |
1,800円(2,100円) |
約10~20分 |
銀座駅 |
2,300円(2,700円) |
約20分 |
六本木駅 |
3,900円(4,700円) |
約30分 |
新宿駅 |
4,000円(4,800円) |
約30分 |
品川駅 |
4,900円(5,900円) |
約30~40分 |
渋谷駅 |
5,200円(6,200円) |
約30~40分 |
1-3. 大切なペットと快適に暮らせる
シティタワー上野池之端の部屋によっては、下記のペットを飼うことができます。
ペットの大きさや種類に関しては、貸主や管理組合から承諾をもらう必要がありますので、事前に不動産会社に相談してください。
また、ペットを飼育するときは、敷金が1ヶ月分積み増しになるケースもあるので注意しましょう。
動物病院やペットサロンも充実
マンションから歩いて13分の場所に「みのり動物クリニック」がありますので、ペットの体調が優れないときでも安心です。
また、歩いて11分の場所に、ホテルやトリミングのサービスを提供している「トリミングサロン上野の森」というお店があるので、旅行や出張のとき便利に利用できます。
2. シティタワー上野池之端のエントランスや室内イメージ
シティタワー上野池之端の室内や共用スペースはどうなっているのかイメージいただくために、以下の4つに分けて画像で紹介します。
2-1. エントランス
エントランス外観は重厚感のある仕上がりとなっています。

エントランス内部にはオートロックが設置されているので、防犯面でも安心してお過ごしいただけます。
画像引用元:HOME’S
2-2. 共用部
なお、エントランスに入ってすぐの場所には、ソファーセットが揃ったエントランスロビーが用意されています。

エントランスロビー内には、ソファーセットが揃っています。

そして、エントランスホールの奥にはエレベーターホールがございます。(以下の写真は、居住フロアのエレベーターホール)
画像引用元:HOME’S
ちなみに、マンションのエレベーターは「50戸に対して1基」が理想とされています。
シティタワー上野池之端のエレベーターは「135戸に対して2基」ということから、時間帯によってはお待ちいただく可能性がございます。
共用廊下は内廊下仕様
エレベーターを降りた先は、ホテルライクな内廊下の仕様となっています。
画像引用元:SUUMO
2-3. 室内イメージ
室内は以下のイメージです。(過去に募集されていた部屋なので、実際の内容とは異なる可能性があります。)
水回りはシンプルな色合いで、清潔感が漂います。
室内の素材・雰囲気は部屋によって異なりますので、必ず内見して確認しましょう。
2-4. 間取り
現在、募集が出ていない部屋もありますが、シティタワー上野池之端の代表的な部屋の間取りを紹介します。
2LDK
 |
 |
55.88㎡(16.9坪) |
55.95㎡(16.92坪) |
 |
57.69㎡(17.45坪) |
3LDK
3. シティタワー上野池之端の交通情報・周辺環境
シティタワー上野池之端の周辺の駅やコンビニなどをマップにまとめると、以下の通りになります。
引用:Google Map
マンション周辺には、コンビニやスーパーなどの日常的によく使うお店などが一通り揃っています。
3-1. 交通アクセスについて
繰り返しになりますが、シティタワー上野池之端は主に下記の8駅が利用可能です。
駅名 |
分数 |
路線 |
根津駅 |
5分 |
|
湯島駅 |
8分 |
|
上野御徒町駅 |
9分 |
|
京成上野駅 |
10分 |
|
上野広小路駅 |
12分 |
|
上野駅 |
13分 |
- JR東北新幹線
- JR上越新幹線
- JR山形新幹線
- JR秋田新幹線
- JR北陸新幹線
- JR山手線
- JR京浜東北線
- JR宇都宮線
- JR常盤線
- JR高崎線
- 東京メトロ銀座線
- 東京メトロ日比谷線
|
御徒町駅 |
14分 |
|
東大前駅 |
15分 |
|
16路線利用できるため、都心内での移動で困ることはないといえます。
路線バスも便利
マンション前の道路には以下のようにバス停があるので、目的地によっては電車よりバスの方が便利です。

行き先はそれぞれ以下の通りとなっています。
池之端一丁目(バス停) |
① |
② |
- 早稲田
- 江戸川橋
- 護国寺正門前
- 千石三丁目
- 根津駅前
- 亀戸駅前
- 亀戸天神前
- 太平三丁目
- 押上
- とうきょうスカイツリー前駅
- 奥浅草
- 入谷鬼子母神
- 大塚駅前
- 白山三丁目
- 春日駅前
|
|
引用:Google Map |
3-2. 周辺のコンビニやスーパー・薬局について
繰り返しになりますが、マンション周辺にはコンビニやスーパーが揃っているので、日常的な買い物が便利です。
まず、コンビニはマンションから徒歩2分圏内(約160m)に以下の2店舗があるので、ちょっとした買い物が便利です。
- ファミリーマート(約120m、徒歩1分)
- ミニストップ(約180m、徒歩2分)
そして、スーパーは徒歩8分圏内(約640m)に以下の店舗が揃っています。
- マルエツプチ(約400m、徒歩5分)
- オーガニックマート(約400m、徒歩5分)
- 赤札堂(約650m、徒歩8分)
薬局・ドラッグストアが近い
マンションから徒歩10分圏内(約800m)には以下の薬局やドラッグストアが揃っているので、薬の買い物で困ることは少ないでしょう。
- ウエルシア(約450m、徒歩6分)
- 鉄門前薬局(約750m、徒歩9分)
- 竹内調剤薬局(約750m、徒歩9分)
- ファーマライズ薬局(約750m、徒歩9分)
- 平成調剤薬局(約700m、徒歩9分)
- ダルマ薬局(約800m、徒歩10分)
3-3. 飲食店について
マンション周辺だと、日常的に利用できる飲食店の数は少ないです。
ただし、最寄りの「湯島駅」周辺には、以下のような飲食店が充実しているので、休日の外食に困ることはないでしょう。
- カフェ
- イタリアンレストラン
- フレンチレストラン
- 焼き鳥屋
- 焼肉・鉄板焼き屋
- 居酒屋
- 和食料理店
- うどん・蕎麦屋
- 中華料理店
- 韓国料理店
- タイ料理店
- ベトナム料理店
- パキスタン料理店
- ラーメン屋
- 寿司屋
- 天ぷら屋
- ファストフード店
最寄駅周辺にある、その他のグルメ情報
その他、最寄り駅周辺には、以下のようにチェーンの飲食店もございます。
・ファミレス
|
- サイゼリヤ(約1km、徒歩12分)
- ガスト(約1km、徒歩13分)
|
・軽飲食
|
- 大戸屋(約850m、徒歩11分)
- 吉野家(約650m、徒歩8分)
- 丸亀製麺(約1km、徒歩12分)
- 小諸そば(約1km、徒歩12分)
- はなまるうどん(約1.1km、徒歩13分)
|
・カフェ
|
- やなか珈琲(約650m、徒歩8分)
- ドトール(約700m、徒歩9分)
- ルノアール(約850m、徒歩11分)
- 星乃珈琲店(約850m、徒歩11分)
- コメダ珈琲(約1km、徒歩12分)
- サンマルクカフェ(約1km、徒歩12分)
- タリーズ(約1km、徒歩13分)
|
3-4. 学区域や保育園について
シティタワー上野池之端の学区域は以下の通りです。
小学校 |
中学校 |
忍岡小学校 |
上野中学校 |
徒歩4分 |
徒歩18分 |
上記の通り、学区域の中学校まで遠いので、お子様の通学面では不便な立地条件となります。
ですので、お子様がいらっしゃるご家庭は、通学面も含めて検討するようにしましょう。
中学校について
台東区の中学校に関しては、地域によって入学すべき中学校が「指定校」として決まっています。
ただし、「指定校」以外の中学校も選択できる「学校選択制度」も利用可能です。
保育園について
マンションから徒歩7分の場所に「あしたばの会たんぽぽ保育園」がございます。
この他にも、周辺に複数の保育園がありますので、比較的検討しやすいエリアと言えます。
引用:Google Map
3-5. 周辺の治安について
マンション周辺の治安は良いです。
以下のマップは、2022年の1年間を通して、犯罪(自転車盗難なども含む)が合計で何件発生したのかを示したものです。
引用:警視庁犯罪情報マップ
シティタワー上野池之端の周辺は犯罪が少ない“黄色”に分類されていて、23区内の中でも治安は良いエリアと言えます。
シティタワー上野池之端の入り口付近
以下の写真の通り、マンション前の歩道は整備されているので、お子様連れでも安心です。
引用:Google Map
3-6. 洪水などによる浸水リスクについて
浸水リスクを調べたところ、最大規模の氾濫が起きた場合でも、マンションが建つエリアの浸水リスクはなかったので安心です。
引用:ハザードマップポータルサイト
4. その他の特徴や注意点(審査難易度・事故情報など)
その他に、ここまでに挙げきれなかった、以下7個のシティタワー上野池之端の特徴や注意点を紹介します。
- 駐車場が使える
- 楽器の演奏ができる
- 各階で24時間ゴミ出しができる
- 保証会社の利用が必須
- 審査難易度は部屋次第
- 定期借家契約について
- 事故物件情報は該当なし
4-1. 駐車場が使える
シティタワー上野池之端には駐車場が用意されています。
空き状況にもよりますが、機械式パーキングが利用可能で、大きさに合わせて「27,000円~/月」が賃料の目安です。
この他、駐車場とバイク置き場が用意されています。
4-2. 楽器の演奏ができる
シティタワー上野池之端は楽器の演奏が許可されています。
ただし、楽器の種類や演奏時間には制限がありますので、希望の楽器は演奏できるか事前に確認しましょう。
4-3. 各階で24時間ゴミ出しができる
シティタワー上野池之端の各階にゴミ捨て場がありますので、24時間365日ゴミを捨てることができます。
粗大ゴミは所定の場所へ持ち出すことになりますが、日々のゴミ捨てでエレベーターに乗らずに済む点は魅力的です。
4-4. 保証会社の利用が必須
シティタワー上野池之端の多くの部屋が保証会社の利用を必須としています。
部屋によって契約する保証会社が異なるため明確な費用は算出できませんが、総賃料「40~50%」分の初回保証料が相場です。
借りる人にとってメリットは少ないですが、連帯保証人を用意しなくて済む点は魅力的です。
4-5. 審査難易度は部屋次第
結論、シティタワー上野池之端は分譲マンションなので、オーナーによって審査難易度は異なります。
そのため、特定の部屋の審査に落ちた場合も、違う部屋の審査に通る可能性は十分あります。
ですので、他にも気になる部屋がある場合は、改めて申し込むことはできないか、不動産会社に確認するようにしましょう。
4-6. 定期借家契約について
シティタワー上野池之端は、期間限定の契約となる「定期借家契約」を結ぶ部屋が多いです。
期間限定と言っても、基本的には一般的な更新のように再契約を結ぶことで、継続して住み続けられるケースが多いです。
ただし、オーナーが留守の期間中だけ貸し出してる部屋などは、再契約できないことが多いので注意しましょう。
また、再契約時には、近隣相場に合わせて賃料が変更になるケースもあります。
4-7. 事故物件情報は該当なし
事故情報(過去の事件や事故)を「事故物件検索サイト(https://www.oshimaland.co.jp/)」やTwitterなどのSNS、Google検索で調べました。
その結果、シティタワー上野池之端が事故物件に該当する情報は見当たりませんでした。
ただ、不動産業者から提示される資料に「告知事項あり」と表記されている場合は、事故やその他トラブルの原因となる事柄がある可能性が高いので、内容を必ず聞くようにしましょう。
5. まとめ
ここまでをまとめると、シティタワー上野池之端は、「賃料は高いが、それに見合った高いスペックのマンション」です。
特徴を踏まえると、下記に当てはまる方は積極的に検討していただきたい物件です。
- 高級ブランドマンションに住みたい
- 立地や利便性を重視している
- ペットと一緒に暮らしたい
改めて、今までに募集された部屋の情報は以下の通りです。気になる部屋があれば、お気軽に、ご連絡をお待ちしています。
物件アーカイブ 過去に募集された部屋一覧
参考賃料 |
28.9万円 〜 30.0万円
|
㎡数 |
55.95㎡
|
間取り |
2LDK |
所在階 |
20階 |
物件登録日 |
2024/05/14 |
参考賃料 |
24.5万円 〜 25.5万円
|
㎡数 |
55.94㎡
|
間取り |
2LDK |
所在階 |
9階 |
物件登録日 |
2024/04/13 |
参考賃料 |
24.5万円 〜 25.5万円
|
㎡数 |
55.95㎡
|
間取り |
2LDK |
所在階 |
9階 |
物件登録日 |
2024/04/05 |
参考賃料 |
24.5万円 〜 25.5万円
|
㎡数 |
55.94㎡
|
間取り |
2LDK |
所在階 |
9階 |
物件登録日 |
2024/03/29 |
参考賃料 |
28.8万円 〜 29.8万円
|
㎡数 |
57.69㎡
|
間取り |
2LDK |
所在階 |
18階 |
物件登録日 |
2023/12/09 |
参考賃料 |
22.0万円 〜 24.0万円
|
㎡数 |
55.88㎡
|
間取り |
2LDK |
所在階 |
3階 |
物件登録日 |
2023/08/07 |
参考賃料 |
25.0万円 〜 26.0万円
|
㎡数 |
57.69㎡
|
間取り |
2LDK |
所在階 |
4階 |
物件登録日 |
2023/06/01 |
参考賃料 |
29.0万円 〜 30.0万円
|
㎡数 |
57.69㎡
|
間取り |
2LDK |
所在階 |
16階 |
物件登録日 |
2023/05/25 |
物件概要
物件名 |
シティタワー上野池之端 |
住所 |
東京都台東区池之端2丁目1-39 |
最寄駅 |
東京メトロ千代田線 根津駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩8分 JR山手線 上野駅 徒歩12分 |
賃料 |
220,000 ~ 290,000 円/月 |
築年月 |
2012/12(築13年) |
間取り |
2LDK |
専有面積 |
55.94-57.69㎡ |
物件特徴 |
|
構造 |
RC(鉄筋コンクリート) |
総階数 |
地上24階 地下1階 |
総戸数 |
135戸 |
物件種別 |
マンション |
登録日 更新日 |
2023/07/07 2023/07/10 |
設備 |
- オートロック
- TVドアホン
- セキュリティシステム
- 防犯カメラ
- エレベータ
- エレベーター2機以上
- ごみ出し24時間OK
- 各階ゴミ置き場有
- 宅配ボックス
- 駐車場有
- 大型駐車場
- 駐輪場
- バイク置き場
- タワーマンション
- 分譲賃貸
- 内廊下
- ペット可住戸あり
- 楽器可住戸あり
- 二重オートロック
- 都市ガス
|
厳選した高級物件をあなたに
高級賃貸東京は、一般的な不動産屋さんのように、「店舗で一緒に物件を探す」ことを基本的には行いません。
なぜかと言うと、店舗での物件探しでは対面になる分、お客様がご自身で検討できる時間が限られてしまうからです。
弊社では、メールなどで希望に沿った物件情報を複数お送りいたしますので、お客様のペースでじっくり比較・検討いただいた上で内覧・お申し込みをしていただくことができます。
このスタイルで営業しているため、店舗での物件紹介は原則しておりません。
高級賃貸東京が選ばれる理由